http://server-test.net/

2025/07/08

無題

コミュ障が酷くなると医者からも次の診察予約は無しにしますって言われて暗に出禁にされるんだよ
それで暫く間をおいて別の病院に行ったら、症状の聞き取りとか一切無しで、
前はどの病院に行っていた?なぜ病院を変えた?ってしつこく問い詰められて、
ブチ切れて声を荒げてしまいそこも出禁になった

病院は、医学部はもの凄く厳しいし、研修では少しでも無礼な態度があると以降は挨拶しても無視される、
みたいな話も書かれているから、学力と同時に相当なコミュ力もないと生き残れないから、
医療関係者は重度コミュ障を見ると腹が立って腹が立って仕方がないのだろう

https://encount.press/archives/823134/
こんな記事が出るってことは、いずれ病院を出禁になるのはメンヘラの宿命、
みんな意外とあっさり出禁になっているのか?
それとも、自分ではわからないけれど、客観的に見れば俺はけっこう状態が悪いのかな?

俺の場合、事情がちょっと複雑で、高齢の親の付き添いで行っての出禁だから面倒くさい


高田を2016年から、ネット上では解答が見つからない2020年、
問題も解答も見つからない2022年を除き、今年まで8年分
http://server-test.net/sansuu/takada/

それから江戸取第1回を2009年から11年分、60分試験の時まで解いた
http://server-test.net/sansuu/edotori/
2017年大問3のグラフは一部放物線になると思うのだが?
http://server-test.net/sansuu/edotori/kaito/2017_3.JPG

今は、上2校は全問解けているので、もう少し難しめの学校をやろうと思い、
海城を一般入試1になった2012年以降、だらだら解いている
まだ2014年までしか解いていないけれど、2014年大問3で手間取った
(2)は互いに素は予想できるが、証明に手間取る
(3)もたぶん13倍だろうと予想できるが、細かく場合分けするしかないのか?
しかしこれは解答のみ記入の試験、実際はこんな細かい議論は不要、
こういう問題は記述式にしないと、
解答のみだと、よくわかっていない人でも結構当たってしまう悪問な気がする

コメントはこちら