不登校不登校関連だけは今でもたまに見るけど、何が何だかどんどんわからなくなってくる何をどう考えればよいのか、頭がどんどん混乱する 以下転載(これだって、自分でもよくわからないことを思いつくまま書きこんだだけ) >>577 >我慢や努力から逃げて生きてきたツケは大人になったいま自分を苦しめてるから、 俺は不登校の経験はないけれど、新卒で入った会社を早期で辞めて以降長期ヒキですが、 学生時代勉強ばかりしていて、体育会系の上下関係で我慢することや、 アルバイトで努力することから逃げて生きてきたツケだ、 ってやはり繰り返し言われてますよ 大人になってから、仕事を辞めて長期ヒキになった人間なら誰でも、 >我慢や努力から逃げて生きてきたツケは大人になったいま自分を苦しめてるから、 こういう発言は絶対に周囲から言いまくられることの気がします 一旦長期ヒキになってしまえば、周囲は我慢や努力をしなかった部分を探し出して、 そこを批判し始めるものだと思います 仮に俺が部活もバイトもしていた人間だとしても、何かの切欠で長期ヒキになれば、 やはり周囲は我慢や努力をしなかった部分を無理矢理探し出して、 >我慢や努力から逃げて生きてきたツケは大人になったいま自分を苦しめてるから、 と言い始めるでしょう 部活もバイトも我慢、努力できるような人間なら長期ヒキになることはあり得ない、 と反論されるでしょうけれど、>>547 みたいなケースもあるみたいですよ |
阿修羅たまには画像を貼る練習として、フリー素材で阿修羅が働いている画像があるので貼っておく https://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_6271.html ![]() https://www.irasutoya.com/p/terms.html https://www.irasutoya.com/p/faq.html こんなネットの僻地のブログもどきに勝手に貼ってよいのかよくわからんが、 とにかく貼っておく |
待機命令に反して御巣鷹山へ怪我人救助を急いだ自衛隊員1名が射殺された5ちゃんねるの情報からhttp://www.asyura2.com/0311/war41/msg/175.html http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/181.html >少なくとも、1985年8月のJAL123便墜落時には、 >「待機命令に反して御巣鷹山へ怪我人救助を急いだ自衛隊員1名が射殺された」旨、 >当日のNHKニュースの初報では発表してましたからね。 >新聞を除くマスコミは、初報だけ真実という事が時たまあります。 http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/187.html >後日、ネット上にアップされた資料でも「自衛隊員1名射殺」に >言及したものは幾つも見かけましたが、 2003年10月14日の時点で、阿修羅に射殺に関する情報が書き込まれていることはわかった 阿修羅なら俺も見ていたけれど、俺がネット依存になったのは2005年頃からで、 (このサイトも2005年10月に始めているはず) 2003年だとまだ新卒で入った会社に必死でしがみついていた時期、 ネットをやる時間など全くなかった しかし阿修羅なら今でも見ることができるから、 過去の書き込みは探れたはずで、俺はネットでの情報収集能力が低い これでは情弱だ、反省しないといけない ところで「ネット上にアップされた資料」とあるので、 射殺の情報はさらに以前に遡れる可能性が高い アップされたのは当時は沢山あった個人サイトだろうか? 当時のサイトは多くが消えていると思うので、アーカイブを探らないといけない でも今はやる気がない 情弱のまま |
無題その通りなんだけど、向こうで反論しても、醜い女叩きになるから、ここでひっそりとレスする>>165 >中高が温室みたいな環境であればあるほど、大学以降に色んな人がいる環境に出れば >またそこで苦労する人は苦労するので、 >人生のどこで苦労するかの違いでしかないと思います まさに俺はこの通りで全く反論できないんだけど、 それでも中高当時は自分は苦労している、努力している、って思っていたんだよ そして社会に出たら、その苦労が全く苦労ではなかった、 社会はもっともっと厳しいってわかって長期ヒキだ でも、中高がもっと厳しければ、そこで不登校→ヒキってなってただろうよ なんで俺が中高で不登校にならなかったか?って問われたら、 俺は中高で努力して良い大学に行けば楽になるって言われてて、それを信じこんでいたからだよ でも、現在は、社会はもっと厳しい、中高はそれに耐えるための訓練だ、って教えているだろ だから俺が現在に生まれたら、中高の時点で絶望して不登校になってただろう 現在不登校が増えている原因もこんなところにあると思うよ >>323 でも娘がいるってことは結婚できてるじゃん だから女叩きが流行してまーんとか言われるんだよ まーんwww |
待機命令を無視して救助に行こうとした隊員を射殺2ちゃんねるでは初期から日航機墜落事故関連スレを時々見ていたので、自衛隊員射殺テロップに関して、保存してあるいくつかの過去ログを調べてみた 航空・船舶板だと、 >JAL123便事故の真相は? >1 :名無しさん:2000/04/04(火) 14:44 > 未だに多くの謎が解明されていない大事故ですが、本当の事故原因 > についてご存知の方はいませんか? 2000/04/04開始のこのスレあたりが最古だと思うけれど、 ここからスレが11続いて、2003/09/14まで、「射殺」で検索したらヒット0 さらに完結編のスレも2003/09/01から始まり >1 :古代 進:03/09/01 02:17 > これで最後な。 3年以上経ち、25スレ目になり、2007/02/04に他サイトからの転載の形でようやく初出 >229 :NASAしさん:2007/02/04(日) 17:37:03 > http://gray.ap.teacup.com/applet/123ja8119/archive?b=75 > JAL123便墜落時には、「待機命令に反して御巣鷹山へ > 怪我人救助を急いだ自衛隊員1名が射殺された」 > 旨、当日のNHKニュースの初報では発表してましたからね。 > ほんまかいな 転載元は現在はサービス終了で確認できない 熱心に調べているわけではなかったので、転載元までは保存していない レスは検索したら今でも見ることができるようだ https://itest.5ch.net/kako/test/read.cgi/space/1165337659/229 2ちゃんねるではこのレスあたりが最古の射殺テロップの情報だと思う 懐かしニュース板では、射殺テロップ情報は、「射殺」で検索したかぎり、 1スレ目は2006/05/10に開始しているけれど、 13スレ目の311、2011/08/02でようやく初出 >311 :キツネ:2011/08/02(火) 16:50:55.49 ID:mljPRjgV >待機命令に反して怪我人救助を急いだ自衛隊員1人射殺 >↑こんなテロップ流したNHKは○ねよ。 こんな速報だすから隠謀説が始まった これ以前の約5年間は、射殺で検索だとヒット0 逆にこれ以降は射殺テロップの情報が頻繁に出てくる オカルト板も、 2004/01/01から2008/09/09まで41スレ保存してあるから、これから調べてみる 常時続いていたスレ以外に、 ニュース系の板などで8月12日前後に立ったスレも沢山あるだろうけど、 それらは保存していない |
社会は俺が考えていた以上に厳しいことがわかった俺が高校生の頃は野球部は就職が良いと言われていた野球部は厳しい規則と過酷な訓練に耐えてきた 我慢も努力もできる人間だからだ、という理由だ 俺がヒキになり始めた頃はネットでも同意見だった そして我慢が足りない、努力が足りないからヒキになる 野球部の厳しい規則、過酷な訓練を見習わせるべきだ、 といった書き込みが主流だった気がする そういった理由もあって、 俺は、お前は我慢が足りない、お前は努力が足りない、 という心の声に苦しんできたのだろう しかし、最近の不祥事に関係して、 高校野球関係の5chなどでの書き込みを見ると、 厳しい規則、過酷な訓練にさえ批判的であるものが多い なぜか?と考えていると、 これはネット上でも誰も指摘していない気がするが、 (俺がまだ見つけられていないだけだろうが) 高校野球の厳しい規則、過酷な訓練でさえ、 社会人と比べて極めて甘い点があることに気付いた 野球が下手なら退部させる、という部分が抜けているのである 野球はいつまでたっても下手ですけれど、 厳しい規則を忠実に守ります、過酷な訓練も続けます、 だから部に居させてください、が許される環境なのである (実際はそうではない所もあるだろうが、 ネット上の書き込みを見るだけだと、そう考えてしまうのである) 社会人なら、そんなに甘くない どんなに我慢しても、どんなに努力しても、 いつまでたっても仕事ができないままなら、 会社に居続けられなくなる 俺が新卒で入った会社がこれに近かった そこだけは3年以上も続いたのだが、 我慢もしたし、努力もしたし、 我慢できずにブチ切れて解雇されたのではなく、 努力せずに勤務怠慢などで解雇されたのでもなく、 いつまで経っても仕事が新人同然のままだったから、 会社に居られなくなって辞めたのである 確かに、最後は体調不良が続いたし、 メンタルも変になって奇行を繰り返し多大な迷惑をかけたが、 一番の理由は仕事ができなかったからである ネット上の書き込みを見る限り、 以前は賞賛されていた高校野球の我慢努力の精神は、 私は我慢をします、私は努力もします、 だから仕事ができなくても会社に居続けさせてください、 という精神ではないか? 例えば追い出し部屋みたいな場所にいれられても、 ずっと理不尽な環境に我慢して、無意味な仕事にも努力し続けたら、 こいつは根性がある、追い出し部屋から出ることを許可する、 今まで通り正社員に戻れ、と経営側が言ってくれることを期待している これが期待できる環境なら、我慢努力の精神が役に立つ しかし現実は、我慢の限界がきて心が壊れるか、 努力の限界で体を壊すまで追い込まれ、 最後は入院先で医者もグルになって自主退職を迫られる、 こんな感じだろう 社会は我慢努力の精神が通用しないほど厳しくなった 仕事ができない奴はいらない、ただそれだけになった このことに20年近くかかってようやく俺は気付いた 実はとっくの昔に気付きかけていたけれど、 認めたくなくて気付かない振りをしていただけかもしれない 学校では、周囲からも、我慢が足りない、努力が足りない、 と言われ続けて育った しかし、勉強ができない人は退学しろ、というまでに厳しい環境ではなかった 社会は俺が考えていた以上に厳しいことがわかった これからは、我慢が足りない、努力が足りない、 という心の声は止むかもしれない しかし、仕事ができない奴は社会には必要ないハヤクシネ、 といった感じに変わるかもしれず、恐ろしい ネット上で以前は賞賛された高校野球の理不尽な規則に関することであり、 そもそも俺は体育会系の部活には一度も入ったことはないから、 非常に無責任なことを書いているでしょう |
無題日航機墜落事故から40年今年はどんな新事実が明らかになるのか? 日航機墜落事故40年 米ボーイング、修理ミスの理由説明「設置困難で部品切断」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754523256 これから次々と日航機墜落事故関係のスレが立つはずである |