東工大 1991前期 2
pdfファイル(右クリックでダウンロード) texファイル
※ texファイルをこのサイトの作者が実際の問題を見ながら自分で入力、pdf、jpgはそれを元に作成


上記はこのサイトの作者による解答例です
下記のpdfファイル(右クリックでダウンロード)
この解答例は、このサイトの作者が個人的に作成したものであり、一応解答の確認はしていますが、
第三者に添削を受けた等のものではないので、誤りや不備があるかもしれません
この問題に関するコメントです- 1 :ぼく:2012/01/26(木) 21:18:18
- 別解
楕円上(s,t)での接線の公式を利用、それは、xy平面とπ平面との共線になる。
空間での平面は、一般的に「ax by cz=d」と表せるので共線の方程式と(1/2,1,1)を代入し、π平面の方程式は得られる。
それに、x=y=0を代入すればz切片が求まる。
…
k=4/(4-2s-t)
分母に注目し、(s,t)の存在範囲(楕円)との位置関係から自ずとkの範囲は求まる。
終
このスレッドは、このサイトの作者が、Perl、PHP等の勉強のために自作したものです。
色々と不具合があるかもしれません。詳細はこちら(リンク先は現在未設定)。
上記の数学の問題に関することなら、自由に書き込んで下さい。
※ 現在コメント機能は調整中です。コメントすることはできません。
dat_file_path : ../math/titech/dat/1991_2.dat
lock_dir : math_titech_1991_2
myGet : ../math/php.php?name=titech&v1=1&v2=1991&v3=1&v4=2&y=1991&n=2
数学用phpファイル(php.php) 最終更新日 2017/09/15 管理人作